電気代が高騰している今、電力会社を乗り換えることにリスクはない?
「新電力に乗り換えたら電気代が高くなった…。」ときいたことがある方もいるのではないでしょうか?ニュースなどでみると、心配になってしまいますよね。乗り換える新電力やお住まいの地域によっては、電気料金が値上がりすることも考えられます。どんな方に新電力への乗換がおすすめか解説します。
大手電力会社からの乗換がおすすめの方
現在大手電力会社と契約している方で、新電力への乗換がおすすめの方は次の通りです。- 規制料金が値上げされる地域の方
- 自由料金で契約している方
規制料金が値上げされる地域の方
大手電力会社のうち、北海道電力・東北電力・東京電力・北陸電力・中国電力・四国電力・沖縄電力の7社は、2023年6月に規制料金の値上げをしました。規制料金とは、電力自由化される前から大手電力会社で提供されていた料金プラン(従量電灯Bなど)のことです。電力自由化後、一度も電気の契約を切り替えや引越しをしたことがないという方は、規制料金での契約となっています。
規制料金で契約をしている方で、規制料金が値上げされるエリアにお住まいの方の場合、電力会社の乗換で電気料金が安くなる可能性が高くなります。
規制料金の値上げエリアとその値上げ幅は以下の通りです。
大手電力会社 | 値上げ幅(平均) |
北海道電力 | 21% |
東北電力 | 24% |
北陸電力 | 42% |
東京電力 | 14% |
中部電力 | 値上げなし |
関西電力 | 値上げなし |
中国電力 | 29% |
四国電力 | 25% |
九州電力 | 値上げなし |
沖縄電力 | 38% |
自由料金で契約している方
2023年4月、大手電力会社では託送料金の値上げに伴う自由料金の値上げが行われています。自由料金とは、大手電力会社の規制料金以外のプランです。他の新電力会社と同様、政府への値上げ申請などを行わずに、自由に料金を設定しています。
東京電力EPの場合、「スタンダードS」などが自由料金に当たります。
託送料金とは、一般送配電事業者に支払う送電設備の使用料のことです。この託送料金が、2023年4月から全国で値上げされます。それに伴い、全ての大手電力会社が自由料金の値上げを発表しています。
規制料金の値上げが発表されていない大手電力会社でも、自由料金の値上げを行っていますので、注意が必要です。
ただし、新電力の中にも託送料金の値上げに伴う料金値上げを発表しているところは多いです。2023年4月以降の料金プランを確認してから比較するようにしてください。
新電力からの乗換がおすすめの方
現在すでに新電力と契約している方で、新電力への乗換がおすすめの方は次の通りです。- 規制料金が値上げしないエリアの方
- 契約中のプランが料金値上げされた方
規制料金が値上げしないエリアの方
規制料金の値上げを発表していない中部電力・関西電力・九州電力エリアにお住まいの方の場合、大手電力会社の規制料金(従量電灯Bなど)に乗り換えると電気料金が安くなる可能性があります。契約中のプランが料金値上げされた方
新電力の中には、燃料費高騰や託送料金の値上げに伴い、料金を値上げしているところがあります。メールや文書などで値上げのお知らせがあったという方は、他の新電力への乗換で電気料金が安くなる可能性が高いでしょう。
契約中の新電力が値上げするか分からないという方は、公式サイトやマイページで確認してみてください。
おすすめの人気新電力会社をランキング形式で10社徹底比較
電気料金が高くなることは避けられません。しかし、新電力会社への乗換で、その影響を抑えることはできます。ポイント付与やその他のライフスタイルに見合った特典で電力会社を選ぶと、電気代以外の費用を抑えることもできますよ!